「第17回CDショップ大賞2025」
「行かなきゃ 会えない 音がある。」
今年も発表されました。
CDショップ店員が選ぶ
「第17回CDショップ大賞2025」
過去2度の大賞を獲ったアーティストさんは殿堂入り扱いとなるんですが、今年、米津玄師さんとOfficial髭男dismが殿堂入りとなりました👏👏
ということで、殿堂入りのアーティストは大賞の対象外とされました。
さて、今年の大賞はこんな感じです。
まずは
入賞作品<赤>
・あいみょん『猫にジェラシー』
・Ado『残夢』
・THE YELLOW MONKEY『Sparkle X』
・XG『AWE』
・GLAY『Back To The Pops』
・椎名林檎『放生会』
・柴田聡子『Your Favorite Things』
・竹内まりや『Precious Days』
・Da-iCE『MUSi-aM』
・BUMP OF CHICKEN『Iris』
・羊文学『12 hugs (like butterflies)』
この中から選ばれたのは・・・
【大賞作品<赤>】何度も聴きたくなる神アルバム
柴田聡子『Your Favorite Things』
となりました👏👏👏
「奇をてらわない」気持ちで作った、現実的なアルバム。
ふんわりした心地良い歌声と、独特な歌詞で人気ですよ♪
そして、
【大賞作品<青>】新人のすばらしいアルバム
入賞作品<青>
・Aooo『Aooo』
・井上園子『ほころび』
・imase『凡才』
・サバシスター『覚悟を決めろ!』
・Chevon『Chevon』
・CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN『tradition』
・NIKO NIKO TAN TAN『新喜劇』
・Bialystocks『Songs for the Cryptids』
・FRUITS ZIPPER『NEW KAWAII』
・暴動クラブ『暴動クラブ』
・マリ『EASY RIDER』
・muque『Dungeon』
・離婚伝説『離婚伝説』
この中から大賞【青】に選ばれたのは・・・
離婚伝説『離婚伝説』
男性二人組ユニット。
私も、これをキッカケに初めて知ったんですが、良いです!
何となく懐かしさを感じてしまう・・・シティポップのような。
バンド名は、マーヴィン・ゲイが1978年にリリースした私小説的な内容で名盤と名高い「Here, My Dear」の邦題に由来しているそうです。
要チェックです!
THE FIRST TAKEにもあります。
是非是非見てみてください!!
離婚伝説「本日のおすすめ」
その他、部門賞です
▼部門賞
【洋楽賞】
Charli xcx『Brat』
【クラシック賞】
沖澤のどが指揮 読売日本交響楽団『シベリウス:交響曲第2番』
【ジャズ賞】
Answer to Remember『Answer to Remember II』
【歌謡曲賞】
東京力車『涙ひとしずく』
【ライブ作品賞】
King Gnu『King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME』
【パッケージデザイン賞】
米津玄師『LOST CORNER』
▼地域ブロック賞
【北海道ブロック賞】
Chevon『Chevon』
【東北ブロック賞】
けっぱって東北『ふるさと 2024』
【関東ブロック賞】
雪国『pothos』
【甲信越ブロック賞】
イノミサコ『彩-irodori』
【東海ブロック賞】
fishbowl『自然』
【北陸ブロック賞】
SAHAJi『Future In The Sky』
【関西ブロック賞】
Blue Mash『大都会に告ぐ』
【中国・四国ブロック賞】
the 奥歯's『グッドバイブレーション』
広島発のバンドです!
【九州ブロック賞】
muque『Dungeon』
【沖縄ブロック賞】
THE SAKISHIMA meeting『Top Islands』
« 今週発売の新譜 | トップページ | 今週発売の新譜 »
「音楽」カテゴリの記事
- 藤井風ニューアルバム(2025.06.14)
- Superflyのカバーアルバム良さそうですね(2025.06.12)
- キニナルキニナル the shes gone(2025.03.27)
- 「第17回CDショップ大賞2025」(2025.03.06)
- 20年ぶりに聴いたCDが。。。(2025.01.25)
コメント