高梁音楽祭2013
7月7日、高梁の文化交流館で開催された「高梁音楽祭」へ行ってきました。
出演はLugz&Jera、高梁少年少女合唱団、naom'ey
開演ギリギリに会場へ着いたらほぼ満席の状態。
入るとすぐ吉備国際大学シャルムの選手のみなさんが立ってらっしゃいました
私もその横の方で立って見る事に。
まず高梁少年少女合唱団。
可愛くて、そして表現力もすばらしかったです^^
合唱団が終わった頃、何故か私に「あなたこっち座りなさい」と女性の方に声をかけられ、前の方の一つ空いた席へ案内して下さいました。
後で、その女性はLJさんのお母様だったとわかりまして^^
という事で席に座ることが出来ました。ありがとうございます
そしてLJさんのライブ、素晴らしかったです。
この写真はファンサイトよりお借りしました^^
http://lugz-and-jera.net/index.php?FrontPage
丹下さんありがとうございます。
途中、naom'eyさんが2曲。
私はnaom'eyさんは初めて生で聴きましたが、CDと同じできれいで伸びやかなボーカルでした♪
セットリストはコチラ↓
《アンコール》
「涙の数だけ-stay by your side-」
高梁少年少女合唱団とのコラボで嵐の「ふるさと」
その後、高梁市長さんとシャルムの選手3人が登場。
LJさんに「高梁伝えたいし(大使)」を任命。
写真はMUSIC TRIBE実行委員会のブログよりお借りしています。
http://ameblo.jp/musictribe
手渡す時、披露宴みたいに「カメラをお持ちの方はどうぞ前の方に出て・・・」というアナウンス(笑)
そして最後にシャルムの応援ソング「Start Line」
ダンスチームSHINEのみなさんのキレッキレのダンスと共に。
会場も老若男女総立ちでシャルムの選手達も前の方へ出て来て大盛り上がりでした。
黄色のユニフォームがシャルムの選手です。
さらにアンコールがかかり、再度「Start Line」で盛り上がって終了。
とても楽しい2時間半でした。
遠方のファンの方も来られててビックリです。
新潟やら大分やら大阪やら。
ありがたい事ですね♪
ちなみにパンフの広告に当店も協力しました。
目立つ場所にありがとうございます
来年もステキな音楽祭になるといいですね
« 今週発売の新譜 | トップページ | 「あまちゃん」で話題の『暦の上ではディセンバー』 »
「地元ミュージシャン(新見市&岡山県)」カテゴリの記事
- 明日!「あの日のように騒ぎな祭」(2024.12.14)
- 岡山発!炙りなタウン(2021.02.23)
- H!dEグッズ少しですけど置いてます!(2020.06.18)
- 岡山弁もR&Bでおしゃれに聴こえる件(2020.02.04)
- 9/8 H!dE 新見初LIVE(2019.09.19)
私もLJさんのお母さんにお会いしました。
今回で2度目ですが、
今回はなんとお父さんにもお会いする事が出来ました。
LJさんは「かたぶつなおやじも来ています。」と、
とても無愛想な言い方をされましたが(笑)
お会いすると・・・・・・・・・・、
なるほどな、って思うような
う~ん・・・・、ご立派な方でした。
(無理やりのような苦しい表現で失礼しましたwww)
家元さんの席は案外
全体が見渡せるようなところだったので
それはそれでよかったと思います。
前の方が一番いいとも限りませんからね。
会場の雰囲気を楽しむのも
LIVEの醍醐味です。
投稿: 丹下佳昭 | 2013年7月 9日 (火) 19時20分
丹下様
そうですね^^
私の席は前過ぎず後ろ過ぎずで良かったのかもしれないです。
お父様、私はお見かけしただけでしたが、LJさんの言われた通りでしたか(笑)
投稿: 管理人 | 2013年7月10日 (水) 14時18分